こんばんわ〜
Oboeの智美です!
ラクロワブログ初投稿です!!
よろしくどうぞm(__)m
早速ですが、「オーボエ」という楽器は、
まだまだ他の楽器に比べて、馴染みのない楽器みたいなので、
オーボエについて紹介したいと思います!!

オーボエは木管楽器に属しています。
吹き口が特徴的で、
二枚のリードを振るわせて音を出します。
このような楽器を「ダブルリード楽器」といいます!!
ちなみに「ダブルリード楽器」の仲間にはファゴットさんがいます!!



ちなみに、わたしのリードです。
多くのオーボエ吹きはこのリードを自分に合うよう、
自分で作っています。
私も自分で作っています。。。
リードについてはまたお話しますね。。
オーボエの音、といってもすぐ思いつかない方も多いかも知れませんが、
『白鳥の湖』の冒頭のメロディーは思い浮かぶでしょうか?
あれがオーボエのソロなんです!!
オーボエはオーケストラの曲ではたくさんのソロ・メロディーを吹いているんですよ!
映画やドラマ、ミュージカルなんかでもいっぱい出てきます!!
最近では、宮本文昭さんが演奏してる『風笛』なんかも有名ですし、
『のだめ〜』のおかげで、モーツァルトのオーボエ協奏曲も有名になりました!!
他にも、是非探してみて下さいね!!
ラクロワのライブでも、皆さんにオーボエの音を届けられるよう頑張ります!!
それと、お知らせなのですが、
次回のライブ[11月28日 S.Q.F Oneman LIVE ††† Living Dead Party ††† OA出演]
には、私は出演致しません。。
大変残念なのですが今回に限りお休みさせて頂きます。
S.Q.Fの皆さん、スタッフの皆さん、楽しみにして下さっていた皆さん、
本当に申し訳ありません。
でも、オーボエは聴けますよ!!
今回は私のお友達が乗って下さいます!!
お楽しみに!!
では!
また〜!!