智美ですw
今日はクラリネットの友人が明日お誕生日という事で、
アンサンブルをやっているメンバーで、
お祝いに行きました!!
居酒屋さんに行ったにも関わらず誰もお酒を頼まないという
何とも健全な誕生会でした!!www

まだまだ食欲の秋、満喫中です♪
今日は私のいつも持ち歩いている工具たちを紹介します!!

えっと、、左上から、
ライター、マニキュア、ワイヤー、ナイロンの糸、ペンチ、水入れ(フィルムケース)、ケーン(材料)、
その下が、
定規、ナイフ2本、フィッシュスキン(息漏れ防止)、
一番下にあるのが、プラーク(リードの間にさす小板)です。
いつも大体これくらい持ち歩いちゃってます。

これがケーンです!!
私にとっては宝の山ですが、
これが宝になるかは、私(作り手)次第なんですけどね。。。
ちなみに水入れは工具ではないですが、
オーボエ吹きには必需品なので、一緒に載せちゃいました!
リードはちゃんと湿っていないと吹けないんですよ。
ライターはリードを少しあぶったりするときに使います。
あ!!あと、小さいハサミも持っていました!!
ちゃんとキャップをつけて持ち歩いています。ご安心を!
こんなに持っているのでいつもいつも鞄が重たいです。
(>_<、)
でも、この子たちにもいつも助けられています。
有り難や〜
これからも大切に使いたいと思います。
肝心のリードについては、
また今度詳しくお話しますね!!
では!!
さとみでした☆
0 件のコメント:
コメントを投稿